神戸・須磨で書道教室25年の実績 毛筆・ペン字・書写検定などの通信添削もあり
お知らせ, 日常
2017年度 年間賞の新聞掲載です。
年間賞は17年度中の優秀賞及び、書き初めコンクール特選一席から三席で新聞紙上展に作品が掲載された人だけが出品できます。
応募総数923点
入賞は各学年で一・二席 1名。三席2名。全学年で40名というとっても狭き門です。
そんな激戦の中、一席を教室の生徒がいただきました。快挙です‼
毎月、競書作品の他に神戸新聞習字紙上展の作品も頑張って練習した成果です。
第45回書ノ友社展のDMです。 平成29年7月26日(水)から30日(日) 午前10時~午後5時(最終日は4時まで) 奈良...
記事を読む
卒業作品展のお知らせ 毎年 須磨パティオ健康館三階展示コーナーで作品展を開催しています。 今年は 小学6年生と高校を卒業した生徒...
今年も 三ノ宮そごう店9階で 神戸市小中学生による書初め展が 平成30年1月12日から15日まで開催されました。 毎年お稽古に通われて...
作品展が始まりました。 小学卒業生8名、高校卒業生1名、書ノ友展参加作品者作品2名。 半切作品の他に半紙・硬筆作品も展示していま...
夏休みの書道課題を提出しませんか 三か所の教室で短期募集しますので お誘いあわせの上ふるってご参加ください 1日から参加できます...
第46回書の友社展開催お知らせです。 毎年真夏の暑い時期に奈良文化会館で開催されていましたが、耐震工事が予定されているため今年は神戸の...
第62回兵庫県小・中学生書写コンクールの入賞作品が 今日から兵庫県学校厚生会館1階 ア-トホ-ル神戸で展示されています。8月1日まで。...
神戸市小中学生による書初め展が 平成31年1月11日から14日まで 三ノ宮そごう店9階で開催されました。 今年も 生徒たちが沢山...
東フレア教室の小学1年生Åさんの作品。 とても頑張り屋さんで 毎回鉛筆と筆のお稽古をしていきますが、特にお習字が大好きで何枚も納得がい...
通信の方が早速今月の競書作品を送ってこられました。 添削の前に写真をパチリ! 毎月 規定、随意、研究、細字、仮名、半切(漢字か仮...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メールアドレス *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る